2023年 てぃあぶろぐ

日本語教室交流会 クリスマスパーティー(2023.12.19)

TIAが主催している「外国人のための日本語教室」の生徒さんを対象に、クリスマスパーティーを開催しました。自己紹介からはじまり、インドネシア伝統のダンス「ポチョポチョ」をみんなで踊ったり、生徒による紙芝居の朗読、ビンゴ大会など、盛りだくさんの内容でした。

自己紹介。最初は少し緊張ぎみ…。        ポチョポチョダンス。陽気な音楽です♪

紙芝居(傘地蔵)朗読 上手でした!       みんなで写真。サンタが2人…?!

市内在住外国人が孤立することなく過ごせるように支援することも、TIAの重要な活動目的の一つです。
このような交流イベントをきっかけとして、日本語学習の継続だけでなく、困った時に助け合えるような仲間を作ってくれたら嬉しいな、と思いました。みなさん、来年も日本語学習頑張りましょう!!

オンライン学校交流 郡家小学校-ハイフィールズ州立学校(2023.11.30、12.6)

郡家小学校とハイフィールズ州立学校の生徒がオンラインで交流を行いました。両校はこれまでも数年間にわたって交流を行ってきましたが、今年の10月25日に姉妹校提携式を行い、正式に姉妹校として交流を行うことになりました。今年度は5年生と6年生が、それぞれ交流を行いました。

大阪・高槻・郡家の魅力を紹介(6年生)     後半はジャンケンで盛り上がりました(6年生)

お絵かきゲームの様子(5年生)         5年生は「私の行きたい国」を紹介しました。


姉妹校となったことで、今後もより一層活発な交流が期待されます。姉妹校提携や交流のお手伝いをしているTIAとしても、今後も両校の生徒が楽しく、活発に交流を継続してくれることを心から期待しています♪


異文化理解講座 in 関西大学中等部 (タイ)(2023.11.28)

高槻市にキャンパスがある関西大学中等部で、1年生を対象にした異文化理解講座が開催されました。

TIAから、タイご出身の講師を派遣し、講座のお手伝いをさせていただきました♪


 タイの挨拶、性別によっても違います。     みんなで実際に挨拶してみました!


タイの学校の科目の紹介           タイで有名な「先生の日」、日本にもあるといいですね♪


生徒のみなさんは熱心に講座を聞いてくれていました。今日の講座を通して、多様な文化や習慣の違いを知り、異なる文化への理解を深めるきっかけになってくれれば嬉しいです☆


第50回農林業祭(2023.11.12)

節目となる第50回目の農林業祭が、高槻市市制施行80周年記念事業として開催されました!
今年は新型コロナウイルス感染症が蔓延する前とほぼ同じ規模で開催され、野菜や果物などの販売、飲食ブース、農業用重機の体験コーナーなどが催され、早朝からたくさんの人が訪れていました。

姉妹都市若狭町の海産物(干物)         姉妹都市益田市のお野菜

開始してすぐに売り切れの商品がでるなど、大盛況でした!
はるばる遠方から来られ、朝早くからご準備されていた若狭町、益田市の皆さま、本当にありがとうございました!

高槻市市制施行80周年記念フェスタ (2023.11.11)

高槻市の市制施行80周年を記念したイベントが安満遺跡公園で開催されました。
特設ステージでのイベントに加え、公園の芝生の上に寝転んで読書ができる「青空図書館」、10年後に配達される手紙を投函できる「みらい郵便局」、音楽ライブやシャボン玉ショー、キッチンカーの出店など、楽しい企画が盛りだくさんの大規模イベントとなりました。
TIAでは、全国の中核市等が名産品などを出店する「ご当地ストリート」のブースに、姉妹都市である若狭町と益田市が出店されていたため、お手伝いに行ってきました♪

少し寒かったですが、いい天気でした!      益田市のブース、下記やメロンがずらり!

若狭町は梅酒や焼きサバ寿司などを販売。     両市町ともに大人気でした!

当日は同公園の西側で「たかつき産業フェスタ」が開催されていたこともあり、公園には非常にたくさんの人が来られていました。当日お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!

たかつきアート博(2023.11.1~2023.11.30)

今年もたかつきアート博が開催され、高槻センター街の巨大絵画アーケード展には、たくさんの作品が展示されました。高槻市市制施行80年を記念し、今年のテーマは「80」でした。(それぞれ自由に連想する「80」のイメージを自由に描写します。)高槻市の姉妹都市・友好都市からも素敵な作品が届きました♪

友好都市中国常州市 紅梅実験小学校『暖かい大家族(暖かいファミリー)』(写真左)
姉妹都市オーストラリアトゥーンバ市Toowoomba North State School『Connecting つながり』(写真右)

なんと、紅梅実験小学校は、『ゆめいっぱい賞』を、Toowoomba North State Schoolは『きらめき賞』をそれぞれ受賞しました!2校ともすごい入賞はとても嬉しいことですね♪

両校とも作品をご提供いただき、ありがとうございました。 

オンライン学校交流 樫田小学校-クロウズネスト州立学校(2023.11.6、8)

昨年につづき、樫田小学校とクロウズネスト州立学校の生徒がオンラインで交流を行いました。
3,4年生はプレゼンに加えて将棋や篠笛など、日本の文化の紹介をおこない、5,6年生は日本や大阪の食べ物、日本のアニメの紹介などを行いました。

交流の様子 ドキドキしますね~         実際に駒を動かして将棋の説明をしました。

篠笛の披露                   オーストラリアのアイスクリームの紹介

写真4枚目のオーストラリアのアイスクリームですが、顔の形をしていて、鼻は風船ガムでできているそうです。ガムを残しておいて先にアイスクリームの部分を食べるのが一般的だそうですよ。(逆の順番だとアイスクリームが溶けてしまうとか…)

お互いの文化を知れるだけでなく、他国の同世代の子どもと触れあえる貴重な機会となりました♪

オンライン学校交流 如是小学校-トゥーンバノース州立学校(2023.10.26,11.2)

如是小学校とToowoomba North State School(トゥーンバノース州立学校)の5年生がオンライン交流を行いました。両校間の交流は今年が初めてでしたが、交流が始まる前にお互いが短いビデオメッセージを送り合い、本番に備えることで生徒たちのモチベーションもあがり、当日は非常に活発な交流が行われました!

ついに交流スタート!              日本の文化としてけん玉を披露しました。

とても上手に発表していました。         

ぜひ来年以降も継続して交流ができたらいいですね♪

郡家小学校-ハイフィールズ州立学校 姉妹校提携式(2023.10.25)

高槻の郡家小学校と、姉妹都市オーストラリア・トゥーンバ市にあるハイフィールズ州立学校とが、2023年10月25日に姉妹校になりました! 当日は両校がZoomで繋がり、提携セレモニーを行いまいした。

両校の交流は2019年にハイフィールズ州立学校が郡家小学校を訪問したことから始まり、その後もZoomなどでオンライン交流を継続し、4年以上にわたって交流を育んできました。
セレモニーでは両校校長先生、児童代表のスピーチ、校歌斉唱に加え、郡家小学校からは和太鼓の演奏、ハイフィールズ州立学校からはスクールバンドの演奏が披露されました。

両校校長の挨拶(写真は郡家小学校・松葉校長)  無事に署名が終了し、姉妹校提携となりました!

児童代表とマスコットのぐんげっこふんちゃん!    郡家小学校の和太鼓演奏の様子

ハイフィールズ州立学校の校歌の斉唱       スクールバンドの演奏も素敵でした!

この姉妹校提携をきっかけとして、両校がさらに交流を重ね、親睦を深めていくことを願います☆

石見神楽特別公演(高槻市市制施行80周年記念)(2023.10.21)

高槻市の市制施行80年を記念し、姉妹都市である島根県益田市の伝統であり、日本遺産にも認定されている石見神楽の特別上演が行われました。益田市都市交流協議会が主催され、てぃあは後援という形でイベントをサポートしました!

当日は約700人の方にご来場いただき、イベントは大盛況でした!やはり大きな舞台で見る神楽は音も舞いも迫力があり圧倒されました!!

今回残念ながらお越しになれなかった方も、また同様の機会があれば是非ご覧ください♪

わくわく英語DEキャンプ(2023.9.2)

TIAとNPO法人ノートさんの共催で、わくわく英語DEキャンプを開催しました!
摂津峡のキャンプ場で、英語講師と英語のアクティビティを通して交流します♪

絶好のキャンプ日和♪キャンプ場まで歩きます。  英語での自己紹介から、英語アクティビティスタート!

時間の許す限りたくさんの英語アクティビティに挑戦しました。(自己紹介、ジェスチャーゲーム、
ジャンケン列車、伝言アルファベットゲーム、トレジャーハント などなど)

ジャンケン列車の様子です。          テント設営もみんなで一緒に!

夕食はみんなで作ったカレーと…        バナナ春巻き!(フィリピンのお菓子)
                        withマーマイトクラッカー(ニュージーランド)

夜はキャンプファイヤー! 綺麗ですねー♪    たくさん遊んだ1日でした!!

わくわく英語DEキャンプは、「わくわく探検隊」というノートさんの体験プログラムの一つです。
ご興味を持っていただいた方は、是非来年ご参加くださいね☆

ペルーを食ベルー!世界の料理教室(2023.8.25)

文化講座『ペルーを食ベルー!世界の料理教室』を開催しました。料理をとおして海外文化について学ぶことができる文化講座ですが、料理関係のイベントについては新型コロナウイルス感染症の蔓延後、開催できていませんでした。
今回は講師にペルー人のカルメンさんをお招きし、世界でも美味しいと言われるペルー料理をみんなで作りました!

お料理の説明をするカルメンさん         白ワイン酢です。お酒じゃないですよ~

チーズや生クリームをミキサーにかけ…      パパアラワンカイーナという料理を作っています

ポジャーダという鶏の料理を作っています。赤いのはパプリカ粉、辛そうだけど辛くないんです♪

完成~♪ 2種類のカラフルな液体の正体は…   インカコーラ(左)とチチャモラーダ(右)でした。

今回作ったお料理は、
・パパアラワンカイーナ
・ポジャーダ 
・ペルー風ガーリックライス でした! 

見たこともないものが多く、どんな味がするのだろう、と参加者の皆さまも気にされていましたが食べてみてびっくり!どれもすごくおいしいかったです!色は赤や黄色が強く、刺激の強そうな味に見えますが、どれも日本人の舌に合う味つけで、とてもおいしかったです♪

大人気の料理教室イベント、次回もご期待ください♪

上海市・屹磊(イーレイ)道場による市長表敬訪問(2023.8.10)

 中国・上海市の屹磊道場の皆様が高槻市長を表敬訪問されました!8月13日に高槻市総合スポーツセンターで実施の「第61回大阪府スポーツ少年大会・第45回大阪府スポーツ少年団空手道競技大会」に参加するために来訪されました。屹磊道場は、上海市内でもトップクラスの規模の大きい道場とのことです。
 参加メンバーは小学生・中学生の方々です。最初は緊張した面持ちでしたけど、大会に向けての抱負などを話してくれました♪

 


高槻まつり 姉妹都市島根県益田市・匹見小中学校の石見神楽(2023.8.5-8.6)

 高槻まつりの開催に合わせて、高槻市の姉妹都市である島根県益田市の匹見小中学校の生徒のみなさんが来訪され、地域の伝統舞踊である石見神楽を披露してくれました。新型コロナウイルスの影響で長い間中止が続いていた事業の一つであり、4年ぶりに子ども神楽団が戻ってきました♪
 今回はまつりのステージプログラムが変わり、高槻城公園芸術文化劇場にあるトリシマホールでの上演でした。900人以上収容できる大きなステージで舞う神楽は迫力満点でした!
 

2日目はアクトアモーレのプロムナードステージに場所を変えて、神楽の上演が続きます。演目は前日と同じ『天神』という演目を上演しました。1日目と違い、観客の方との距離が非常に近いステージで、また違った迫力、臨場感がありました!


ステージ終了後には、演者や関係者にお声かけいただける方も多く、神楽団の子どもたちにも、高槻の観客の方の生のお声をお届けすることができ、非常に良い時間になりました♪

匹見小中学校の皆さま、引率の方々、ホールやステージの関係者の皆さま、当日お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました!!

常州市訪問団 来訪(2023.7.12)

高槻市の友好都市である中国・常州市から、訪問団が来訪されました!

新型コロナウイルス感染症の影響で、長らく姉妹友好都市からの訪問がなかったですが、
ようやくお迎えすることができました。



濱田市長と会談されたあと、市内の施設(子ども未来館・安満遺跡公園)の見学などもされました。

都市交流協会では、新型コロナウイルス感染症が蔓延している間、オンライン交流などに力を入れて、
交流の継続を図ってきましたが、やはり対面での交流も素晴らしいなと、改めて感じました♪

知っチャオ!ベトナム(2023.6.24)

ベトナム人講師のリンさんをお招きして、ベトナムの生活や文化について学ぶ海外文化講座を開催しました!
お申込み多数により抽選となる人気のイベントでした。

イベント当日の様子です。 講師のリンさん、熱心にお話されています。

現地のレストランの様子やお料理の紹介      ベトナムの伝統的な遊び「ダーカウ」を実演中♪

近年は高槻市在住の外国人の中でも、ベトナムの方の人数が非常に多くなっています。身近な国だけど意外と知らないベトナムの文化を知ることができ、非常に楽しいイベントになったと思います。

関西から直行便もありますので、是非遊びに行ってみたいですね♪

リンさん、当日ご参加のみなさん、ありがとうございました!!

国際交流写真展(2023.6.8~6.13)

高槻の写真グループである高槻光影社と共催で「国際交流写真展」を開催しました。

国内外の姉妹・友好都市等から合計20枚の写真をご提供いただき、高槻光影社の素晴らしいお写真とともに展示しました。直接その町に足を運ぶ事が難しい場合でも、お写真で現地の美しい景色をお楽しみいただけ、姉妹・友好都市等の魅力を知ってもらう非常に良い機会になったと思います。
当日の様子


 そして今年度は、高槻光影社の創立70周年ということで、写真展の開催期間中である6月10日には、記念式典も執り行われました。70年もの長きに渡り、高槻市の文化振興に寄与してこられた皆さまには只々関心するばかりですが、当協会も負けずにこれからも頑張ろうと思います!

期間中には670名もの方々にご来場いただきました。ご来場の皆さま、ありがとうございました!

Toowoombaを知ろう!(2023.4.17)

姉妹都市のオーストラリア・トゥーンバから、Rowenaさんが来訪され、トゥーンバの生活や文化について話をしていただける講座を開催しました!講座は全て英語で行われましたが、オーストラリアで教師をなさっていたご経験から、日本人にもわかりやすい英語でお話していただき、参加者の皆さまからも、「わかりやすかった」と好評でした。

皆さま熱心にお話を聞かれています。       途中でトゥーンバに関するクイズもありました♪

講座の後の質疑応答では、たくさん質問があがり、みなさま姉妹都市交流を楽しまれた様子でした。

Rowenaさん、当日ご参加の皆さま、ありがとうございました!

若狭に泊まろう!(農業体験プログラム) (2023.3.18-3.19)

姉妹都市の福井県若狭町にて、1泊2日の農業体験プログラムを行いました。高槻市内の小学4年~6年生を対象に、バスで若狭町に行き、現地で様々な体験プログラムに参加しました。

出発時は雨模様でしたが、2日目は快晴で、若狭の魅力を堪能できました!

海の万華鏡づくり体験!             海の生き物を観察したり触ったり

お宿での農業体験                かまどで火を起こし&炊飯体験

まき割り体験                  くずまんじゅう作り体験

2日目も体験はまだまだ続きます…
巨大巻き寿司作り体験              動物への餌やり体験(ヤギやにわとり)

近年はアドベンチャーツーリズム(旅行者が地域独自の自然や地域のありのまま文化を、地域の方々とともに体験し、旅行者自身の自己変革・成長の実現を目的とする旅行形態)が人気を集めていますが、
まさに若狭町での体験が盛りだくさんのプログラムでした!

体験だけでなく、関係者や民宿の方へのご挨拶、参加者同士の集団行動など、このプログラムを通して、
参加者はたくさんのことを学んでくれたと思います。ご参加ありがとうございました!

オンライン学校交流 郡家小学校-ハイフィールズ州立学校(2023.3.9)

高槻市の郡家小学校の6年生と、姉妹都市トゥーンバ市のハイフィールズ州立学校の6年生が、ZOOMを通してオンライン交流を行いました!両校は今年度の11月にも交流しており、2回目の交流でした。

郡家小学校は、「中学校になってから頑張りたいこと」を英語で発表しました!

ハイフィールズ校からのクイズに挑戦!     何を書いているのかな!?

交流の中では、『Pictionary』というゲームに挑戦!お互いが絵を描いて、何の絵を描いているか正解を、
学習している言語で答えます。郡家小学校は英語で、ハイフィールズ州立学校は日本語で、それぞれ
上手に答えてくれていましたよ♪

また来年度も交流できればいいですね!

英語DE遊ぼう!オーストラリア編 (2023.2.25)

市内の小学生3~6年生を対象に、『英語DE遊ぼう!オーストラリア編』を開催しました!

姉妹都市オーストラリアのトゥーンバ出身のピーター先生と、英語を使って楽しくゲームをしました。

16枚のパネルから好きなゲームに挑戦!      英語でわかるかな!?

「けん玉」チャレンジもありましたよ!      オーストラリアの動物はどれかな~?!

英語に触れるだけでなく、オーストラリア・トゥーンバの文化についても学習できる良い機会になったのではないでしょうか!

ほんの1時間程度のイベントでしたが、これをきっかけとして、英語を、姉妹都市のトゥーンバを、
好きになってくれたら嬉しいです♪

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

石見神楽 オンライン上演会 (2023.2.19)

姉妹都市島根県益田市と共催で、石見神楽のオンライン上演会を実施しました!
令和4年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、高槻市内において石見神楽を披露する機会がなかったのですが、Zoomを使用し、オンライン上でリアルタイムで神楽上演を中継しました♪

オンラインでの中継を基本としながらも、高槻市内と益田市(匹見)内にそれぞれパブリックビューイング会場を開設し、大型スクリーンで視聴できる環境も用意しました。

匹見神楽社中さんにご協力いただき、『塵輪』と『大蛇』の2演目を上演していただきました!私自身、神楽を見たことが無かったのですが、すごい迫力に圧倒されっぱなしでした!

塵輪(じんりん)                大蛇(おろち)

演目の間には、楽屋裏に突撃し、上演者へのインタビューを行ったり、神楽の道具紹介なども行い、
オンラインならではの利点を活かせるよう工夫しました。

匹見神楽社中代表の長谷川様(演目の準備をしながらイベントも進行していただき、感謝いっぱいです)

上演中は舞台だけでなく、囃子の様子もお届けすべく、カメラアングルの切り替えを行ったり、突撃インタビューの際は、移動用カメラに切り替えたりと、当協会としても初めての試みがたくさんあり、画期的なオンラインイベントになったと思います。
 
上演いただいた石見神楽社中のみなさま、パブリックビューイング会場にお越しいただいたみなさま、ご自宅からご視聴いただいた皆さま、益田市の関係者のみなさま、本当にありがとうございました!

知っチャオ!イタリア (2023.2.18)

イタリアのトリノご出身のビアンカさんをお招きして、イタリアの文化について学ぶ海外文化講座を開講しました!
大学でも日本語を勉強されていたビアンカさんは、すごく日本語がお上手で、
イタリアの文化についての魅力をたっぷりとお話いただきました!

イタリア語についてもお話がありました♪      イタリア人がよくやるジェスチャーとは!?

今回のイベントは、申込開始後すぐに満席となる人気ぶりでした!

当日お越しいただいた皆さま、ビアンカさん、どうもありがとうございました♪

日本語教室交流イベント 日本の遊び体験 (2023.1.15)

てぃあの「外国人のための日本語教室」に参加している生徒を対象に、交流イベントを実施しました。
(てぃあでは、市内在住の外国人支援の一環で日本語教室を実施しています。)

日本語教室の先生も一緒に、けんだま、お手玉、コマ回し、福笑いといった、日本の遊びを体験してもらいました!

まずは自己紹介(写真左)            コマ回しの様子(上手に回ってる!?)

おてだまに挑戦!!               中には達人も! すごい…!!

けん玉の様子                  うまく乗りました!

福笑いの様子                   どっちの勝ちかな??

普段の授業ではクラスが違って合わない生徒同士も交流ができ、生徒間の親睦を深める非常にいい機会になりました!参加してくれた生徒のみなさま、ありがとうございました!!
ぜひ来年もやりましょう!!